sky Classroom

sky Classroom

このブログは北九州市にある英会話教室“New World English”での会話やイベント内容の記録です。トピックスは日本と西洋文化の違いについて考えると同時に、海外旅行のための英語学習や北九州でのライフスタイルなど多岐にわたる内容となっています。

Sunday, November 13, 2016


十月ニュースレター
2 0 1 6  O C T O B E R  N E W S L E T T E R
========================================================================
Hello students and friends!!!  New World English初めての月に一回のニュースレターとなります。これから毎月、短いニュースレターを発行して生徒のみなさんにNew World Englishの新しいクラスやイベントなどについてご案内していきたいと思います。また、みなさんの英語上達へのヒントや生徒さんからの鋭い英語の質問をシェアしたり、ここNew World Englishで行われた面白い会話を中継したりもしていきたいと思います。

2 0 1 6  I N T E R V I E W  N I G H T

まず、ここNew World English2016年3月13日に行われたインタビューナイトに参加していただいたみなさまにお礼を申し上げます。この夜、私は30人の観客のみなさんの前でおふたりの方にそれぞれの職業についてインタビューをしました。最初に、磯田章子さんに「北九州市の歴史・現在・そして未来」と題してインタビューを受けていただきました。彼女は、日本中を文化や歴史について英語で案内をするツアーガイドのお仕事をされています。さらに磯田さんは、世界中から北九州市の有名な環境保護プロジェクトを視察に来られる環境の専門家に対しても案内をされています。インタビューナイトでは、磯田さんは北九州市がどのように過剰に工業化して汚染された街から世界的にも知られる最先端の環境保護プロジェクトや技術をもつ街に生まれ変わったのかをお話してくださいました。磯田さんのスペシャルゲストは北九州市の職員である池田隆史さんでした。彼は北九州市の国際的に優れたエコテクノロジープロジェクトについての近況についてお話くださいました。

次に、本田裕子先生に「白血病の子供たち」と題してインタビューを受けていただきました。彼女は、小児白血病・小児がんを専門にされている小児血液病専門医でいらっしゃいます。彼女のインタビューでは、小児がんの子供たちを治療する経験の中で、医療的・人間的、両方の面からお話いただきました。特に、死が迫っている子供たちと関わっていく経験がどのように彼女の生と死についての理解を定義づけていったのかを教えていただきました。本田先生のスペシャルゲストは小児科医の原田真理先生でした。原田先生は、小児患者との意思疎通の中で彼らの状態を見極める難しさをお話しくださいました。
磯田章子さん、本田裕子先生、池田隆史さん、原田真理先生のこの夜に向けての熱心な努力とご参加に心からお礼を申し上げます。4人の方々からたくさんの学びがありました。また、このインタビューナイトでお話いただいた国東市でパーレント塾をされているランディー・パーレントさんにもお礼を申し上げます。


T E S T  N I G H T

2016年7月1日には、3人のNew World Englishの生徒さんが、教室のステージの上、15人の観客の方の前で
英語のスピーキングテストをうけました。第一ステージで、テストを受ける方はネイティブスピーカーに自己紹介をし、好きな事や趣味、仕事上や故郷での経験などを雑談していただきました。第二ステージでは、レストランで注文をするというシチュエーションでテストを受ける方にロールプレイをしていただきました。第三ステージは発音のテストで、テストを受ける方にはテキストから単語を読み上げていただきました。最後に、全てを終えたテストを受ける方には観客の前のステージの上に座っていただき、質問を受けていただきました。このテストナイトで用いた会話・単語はNew World Englishのビギナーレベルのテキスト本、The Practical Basics of English Conversationに基づいています。テストを受けていただいた、杉山由香里さん・上園慶太郎さん・生水ひとみさんのご参加にお礼を申し上げます。

最近、私は生徒のみなさんに特に人前でロールプレイをきちんとできるようになってもらうことの大切さを実感しています。もちろん、そのような役割は、生徒さんにとって精神的にも疲れ、大変なものなのですが、このプレッシャーの中で英語を話す能力を養っていくということがとても重要です。つまり、テキストや辞書などの助けを借りずに面と向かって話すこと、これこそが現実の世界で必要となってくることなのです。
そういう理由から、私は生徒さん達が人前でプレッシャーを感じながらロールプレイを練習していくことが必要だと思ています。


T H A N K  Y O U !

最後に、私のレッスンを受けていただいている全ての生徒さん達に心からお礼を申し上げて、今回のニュースレターを終わりにしたいと思います。中には10年近く通って頂いている方、そしてつい最近から通っていただくことになった方、いらっしゃいます。いつも当教室や私自身の教える能力をもっと良くしていこうと模索していますので、みなさんのご提案・ご意見をお待ちしております。

Sincerely,

Thomas

========================================================================
ENGLISH TEXT
This is the first New World English monthly newsletter.  Every month, I will write a short newsletter informing students about new classes as well as announce up and coming events at New World English. I will also provide tips on how to improve your English, share with you insightful English questions which students have asked me or relay interesting conversations which have taken place here are at New World
English.

1.  INTERVIEW NIGHT
Firstly, I would like to thank the participants and audience members of Interview Night which took place on March 13, 2016 here at New World English.  On that night, I interviewed two students concerning their professions before an audience of 30 people.  The interviewee of the first Interview entitled: The History, Present and Future of Kitakyushu City, was Isoda Akiko-san. She is a professional tour guide who gives tours in English all around Japan on the topics of Japanese culture and history.  Furthermore, Isoda-san has given tours to environmental specialists from around the world who come to Kitakyushu to study its world famous ecological projects.  For interview night, Ms. Isoda spoke about how Kitakyushu has transformed itself from being a highly industrialized and polluted city to then becoming a city world renowned for its cutting edge ecological projects and technology.  Isoda-san’s special guest was Takashi Ikeda who is a Kitakyushu city officer.  He provided us with some recent information concerning Kitakyushu city’s internationally distinguished Eco-technology projects.

The interviewee of the second interview entitled: Children with Leukemia, was Dr. Yuko Honda.  She is a pediatrician and hematologist who specializes in childhood Leukemia and cancer.  In her interview, she provided us with a medical and human account of her experiences of treating children with cancer and especially, her experiences of caring for dying children and how this experience has defined her understanding of life and death. Dr. Honda’s special guest was Dr. Mari Harada who is s a pediatrician. Dr. Harada provided us with some insight into the challenges of communicating with child patients.

I would like to sincerely thank Akiko Isoda, Dr. Yuko Honda, Dr. Mari Harada and Takashi Ikeda for their hard work and participation that night; we learned many things from them.  I would also like to thank Randy Parent, who is the owner of Parent Juku in Kunisaki City, for speaking at Interview Night.

2. TEST NIGHT
On July 1, 2016, we had Test Night where 3 New World English students took an English speaking test on the classroom stage before an audience of 15 people.  For the first stage of the test, the testees had to introduce themselves to a native English speaker and converse with them about things they like, their hobbies, experiences they have had as well as talk about their job and hometown.  For the second stage of the test, the testees performed a role play where they had to order food in a restaurant.  The third stage consisted of a pronunciation test where the testees had to read all of the vocabulary words from the text book.  Finally, once all of the stages were complete, the testees sat on the stage before the audience and took questions.  The conversations and vocabulary words of this Test Night were based on the The Practical Basics of English Conversation, which is the beginner level book at New World English.  I would like to thank the testees, Yukari Sugiyama, Keitaro Kamizono and Hitomi Shousui for their participation.

Recently, I have come to realize the importance of having my students engage in role plays especially in front of an audience.  Of course, such a task is nerve wracking and intimidating for students however, it is important for students to develop the ability to speak English under pressure, namely, to stand up and speak, without the aid of a dictionary or text book seeing that this is exactly what they will have to do when speaking in the real world.  Unfortunately, English lessons are typically relegated to sitting down at a desk before an open text book and dictionary. As comfortable as this may be, it is completely impractical in the real world of English speaking.  So for this reason, I have found it necessary to have my student practice speaking under pressure especially through role plays and public speaking. 

3.  THANK YOU!
I would like to end this newsletter by heartfully thanking all of my students for taking my lessons.  I have known some of you for almost 10 years and some of you I have just met.  I am always looking for ways to improve my English school and teaching ability, so I am always open to your suggestions and feedback.
Thank again,


========================================================================

ENGLISH LANGUAGE POINT
In English, we can use the word before when speaking about time or space.  For example, concerning time:

“I had dinner before the English lesson.”

However, “before” can also be used when speaking about space.  In this case, “before” means “in front of.”  Here are 2 examples from the above text.

“…before an audience of 30 people.”
On that night, I interviewed two students concerning their professions before an audience of 30 people.
この夜、私は30人の観客のみなさんの前でおふたりの方にそれぞれの職業についてインタビューをしました。


“…the testees sat on the stage before the audience…”
Finally, once all of the stages were complete, the testees sat on the stage before the audience and took questions.

最後に、全てのステージを終えたテストを受ける方には観客の前のステージの上に座っていただき、質問を受けていただきました。

No comments:

Post a Comment